会員紹介

関西

奈良県

コヤマ塗装

小山 政広

  • 関西長

奈良県で産声をあげた「コヤマ塗装」。独立してから、いつの間にか15年が経ちました。
有難いことに、独立当初に施工をお任せいただいたお客様から再び声をかけていただける周期に入ってきました。あっという間に駆け抜けた15年でしたが、この先も塗装業界の未来を切り拓くために、「関西長」という重要なポジションに挑戦する決意を固めました。

これは、ただの挑戦ではありません。自分だけでなく、同じ志を持ち、夢を共有してくれる仲間たちとともに、業界の未来を創造していく覚悟で挑みます。私たちが見据えるのは、さらなる成長と革新。ともに切磋琢磨し、塗装業界に新たな風を巻き起こしていきます!

ぜひ、私にご注目ください!!

関西

奈良県

弓矢防水工業

弓矢卓哉

関西

大阪府

スパークル

林茉優

関西

奈良県

グッドライズ

藤井 紀幸

関西

兵庫県

Matsudaira

松平 百史

関西

大阪府

松永興業

永田 悠介

関西

兵庫県

あおぞらペイント

井上 富夫

関西

大阪府

サカデン

坂本 啓

関西

大阪府

グリームワークス

末光 昭博

関西

大阪府

TENTON

峯野 航

関西

大阪府

i・REPAINT

一宮 宏起

関西

大阪府

カネマル

金丸 孝治

関西

大阪府

Boo

永田 雄也

関西

大阪府

ひおき屋

日置

関西

兵庫県

ゑびす屋ペイント

大西 宏和

昭和27年創業の塗料販売店の3代目。塗料メーカーの営業を8年間勤めた後、父親が経営する塗料販売店に入社。ほどなくして、塗魂ペインターズ初代関西長と出会い、その活動を知る。ボランティア活動を通して、社会貢献はもちろん、若い世代が塗装屋さんに憧れ、未来のペインターが増えてくれるよう、出来得る限りのサポートはしていきたい。自社としても、『お客さんの困ったを解消』し、お客さんや社会から求められる存在になれるよう、邁進していきたいと思います!!

関西

大阪府

バランス

高島 洋明

守口市で外壁塗装、屋根工事専門を営んでいる会社です。以前からずっと、自分自身、何か人の役に立ちたいという想いがくすぶっている時、この塗魂ペインターズに入らないかと言うお誘いが天からおりてきました。これだ!と思い即答させて頂きました。ボランティアを通じて社会に貢献でき、自らの魂も磨けて、こんな素晴らしいことはないと。この思いを自分だけで終わらせるのではなく、仲間にも伝えていき、地域に必要とされる企業を目指して日々精進いたします。

関西

大阪府

はなごう

美土路 友和

大阪府は東大阪市に会社がある「はなごう」。東大阪は技術の街で全国的にも有名な都市。塗料メーカーの集まりで知り合った仲間の紹介で塗魂ペインターズに参加。全国に居る同業者の仲間達の色んなアイデアや活動が代表の美土路(みどろ)の心を打つ。僕らはまだまだ可能性が有る業種だという事。そして何よりこの知識、技術で全国をボランティア出来る事での幸せをも同時に感じたい。家族の為に、スタッフの為に、そして自分の為に、この塗魂ペインターズで更なる活躍を期待される。東大阪市からまた1人の勇者が立ち上がった。

関西

大阪府

コーテック

麻野 隼

堺市に会社を置き、父が築き上げた30年以上の実績と信頼をさらに成長させるべく、 職人・営業・現場管理、全ての人間が[今、自分の出来る最大限を行う]をモットーに営んでいます。関わった全ての人に幸せ・安心・喜びを提供する事が責務と考え、ボランティア活動で自分達の出来る[最大限]を突き詰めて参ります。塗装で出来る社会貢献で、育ててくれた町やお父さんお母さん、子供達に喜んで頂きたいです!

関西

大阪府

我妻塗装

我妻 政宗

自分の恩師が塗魂ペインターズで活躍していたのだ。その活動にも、恩師にも惚れていた我妻は早くその域に達する為に東大阪市に店を作った。それが「我妻塗装」。
また恩師と共に塗装が出来る。全国の皆んなと塗装が出来る。しかもボランティア塗装で皆んなが喜んでくれる!!そんな塗装店としての幸せを仲間と共に共感出来ると塗魂ペインターズに参加。口下手な自分がそうで無くなる実感を塗魂ペインターズは体験させてくれたのだ。俺の技術よ!日本全国へ届け!!コレは自分を成長させてくれた塗魂ペインターズの仲間への恩返しでもある。

関西

奈良県

平松塗装

平松 茂

塗魂ペインターズに加盟させて頂き、自分の仕事が大好きになりました。以前までの自分はどうせ俺はペンキ屋やしと、どこか否定的な人生を送ってましたが、全国の塗魂ペインターズの仲間と出会い、ボランティアを通じて、自分のやっている職業がなんて素晴らしいな職業なんだろうと心から思えるようになりました。今は仲間達に刺激をもらい色々チャレンジさせて頂きもっともっと成長していき、みんなから愛されるペンキ屋さん目指しています(^_^)

関西

兵庫県

吉田工業所

吉田 賢一

関西

京都府

渡辺塗装

渡辺 泰宏

創業90年続く塗装店。『誠実』を受け継ぐこと90年。大正時代から続く『地域密着』の高き志は他を寄せつけない。3代目、渡辺社長は本社2階にショールームも完備し、3階の大広間は、地元の方々のために解放する。神社仏閣から一般住宅まで幅広く塗装業を展開…。『渡辺塗装は京都を塗ります』とは有名なキャッチフレーズ。老舗故、ボランティアはどこよりも熟知する…。

関西

大阪府

タキペイント

瀧 啓太

大阪は泉大津 タキペイント憧れの塗魂ペインターズ、皆と一緒にボランティアで各地を駆け巡りたい、、そんな思いで彼はずっと仕事に没頭した。自分の中の目標に到達するまで・・・そして自ら志願し塗魂ペインターズに加盟。全国各地に素晴らしい先輩方の姿が、今、こうして積極的になれた自分を塗魂ペインターズとして発揮し、全国各地へとボランティアで駆け巡りたくさんの人の笑顔を見たい!何より、 今この自分が笑顔になれるのだから。新しい瀧 啓太の誕生だ。

関西

大阪府

彩フィニッシュ

大山 哲央

大阪市生野区の彩フィニッシュ、大阪の街を鮮やかに塗り替えたい!特殊な塗り替えも大山に任せれば我が家も生まれ変わる。今迄色んな人に助けられた自分、今度は俺が社会にたくさんの人々に恩返しする番だ。塗魂ペインターズに加入し全国色褪せた景色を鮮やかにする。男、大山哲央の第2章は塗魂ペインターズボランティア。「哲ニイ」の愛称で慕われる。

関西

大阪府

優工業

西島 孝志

大阪は平野区の防水専門店の「優工業」塗魂ペインターズに昔からの親友が居た。塗装で社会貢献する姿を見ていたのだが、自分は防水店、、塗装の技術は無い。しかし、塗魂ペインターズから声がかかった。「防水もボランティアには必要だ」と、自分の知識、技術がこの社会の役に立つならば、塗魂ペインターズと共に、枯れる人生を捧げると誓う。息子に胸を張れる父として。。。「優」の名に込めた思いよ、届け!

関西

大阪府

ホクセツペイント

増田 数広

大阪府は摂津市に住む増田数広。愛する家族の為にと独立を果たす。が、1番の応援団であり、愛する妻が天国へと旅立った。悲しいこの出来事は彼をドン底へと送り込んだ。。しかし愛する者は3人の子供も同じ。。。自分がここで挫けてどうするか、、50年後60年後に妻に再会した時にしっかりと報告してやりたい!塗魂ペインターズとして彼は愛する人の為に立ち上がった。塗魂ペインターズもまた、彼とその家族を愛している。共に進もう!増田数広よ!!

関西

兵庫県

ヤマオカ

山岡 鉄也

神戸、この男はそこに居た。塗魂とは別にこの男個人でボランティア活動を行なって居た。一匹オオカミの男が塗魂に加盟するまでは時間がかかったのだ。「俺は1人でもやる」と、、しかし塗魂のメンバーはこの男と共に生きたかった。家族になりたかったのだ。この時代に生き残ったサムライ「山岡鉄也」貴方と一緒に塗魂は地球上で1番暖かい家族になりたいと願い、そして、この男が振り向き、サムライ山岡の塗魂スピリッツに火が灯ったのだ。関西のリーダー的存在が山岡鉄也今、無敵の塗魂ペインターズが完成した。

関西

大阪府

グラス・サラ

坂元 康士朗

グラス・サラ…、「雑草でもスポットライトが当たるような仕事をしてゆくんだ」との決意でつけたもの。独自で開発した「コンクリート塗り替え工法」などは他社の追随を許さない。真似できないのだ…。社寺をも手掛ける「繊細な技」は、同業者を唸らせる。半端な修業時代ではなかった。厳格な職人気質の実父の「技」の継承は厳しかった。今は亡き厳しき親方。父の借金を自らが全てを返済し、この技を「一般住宅へも提供したい」とあえて、2代目~創業者への道を選び会社設立。この身に着けた技術で、社会に貢献出来るならば塗魂ペインターズに加盟してみせると…。

関西

和歌山県

坂口塗装店

坂口 智哉

仕事のモットーは『5、10年後に任せてよかった』と言われること。それのみを意識して物件をおさめて来た。『塗装』を極めるには、素材である『建物』を知らねばならない…。2級建築士を取得。地元で空き部屋に困るマンションオーナー様が続出…。『力』になりたい…、宅建取引主任を取得。色に対する意識の低さに驚く…。カラーコーディネーターを取得。全てのお客様に安心して頂く為、専門知識を全て併せ持った。地元の方々の為…。

関西

大阪府

SAKURA

本田 卓也

日本を代表する『桜』。どうせやるなら、日本一の塗装店になる夢を持つ…。花咲かガキ大将の異名の通りに…。口下手でも、お客様を思う気持ちがあれば「必ず」通用するのだと、只それを信じて起業。真一文字の性格を、ありのまま地元の為に発揮してみた。『分かり易く』のモットーは、目線がお客様だから…。社屋の外壁に塗った『日本一の色見本』は業界で有名に。『分かり易さ』の先陣を切った。毎年成長する自社を顧み、塗装で出来る社会貢献団体を知った。感謝の気持ちを、いかんなく発揮したいと即日加盟する。

関西

奈良県

タツミ工業

辰巳 勝

不良少年の中学3年生時代。塗装と左官業を営む父から仕事の手伝いを命ぜられる。これが機会で塗装界へ。マンションやビルを手がける会社に従い、短期間でメキメキと腕をみがく。めずらしく民間の戸建て住宅の仕事が入る…。「ありがとう、ありがとう…」直接お客様の顔が見えて、何度も何度もお礼を言われる。その喜びに衝撃を受け、戸建ての塗り替え塗装店にシフトし、独立。お客様目線の極みに徹してきた。東北への被災地支援は、あの日から継続してきた。その折り、塗装で出来る社会貢献団体を知り、即座に加盟。塗装業界でのあこがれ、群馬の「ミヤケン」を目指す!

関西

大阪府

ペイント工房

義永 誠

鹿児島県は徳之島から飛び出してきた青年がいた。塗装業界に入り沢山の疑問を抱く…。「心を持たない業者が溢れている…これではいけない…」九州男児の意地にかけて「心」の起業をする。社訓は素直、反省、謙虚、感謝、奉仕…。塗装品質への拘りは我が使命…。単に「塗るだけ」の塗装では無く「価値ある塗装」を提供したく敢えて「工房」と名付けた。郷里から後に続く後輩達の道標になりたい…。社訓の奉仕、塗魂ペインタ-ズしかないと判断するのに迷いは無かった。

関西

大阪府

エース

長谷川 昭人

昔 俺は社会に対して反発的だった、
しかし今は違う。
家族ができ、お客様と触れ合い
自分をここまで成長させてくれた。
俺は社会に恩返しをしたい
この自分の技術で日本の街を
綺麗にしたい。
塗魂ペインターズに加盟し
ボランティア塗装で喜ぶ笑顔に会いに行く。
豊中から全国へいつでも行ってやろう。
男気ある仕事、
人間としてのボランティア。

関西

兵庫県

ヒラヤマ

平山 忠司

国宝 世界遺産姫路城の麓自分の技術をボランティアに立ち上がった男がいる。
「平山忠司」彼は思った、「俺も皆んなと一緒に全国各地にボランティアへ行き、沢山の笑顔に会ってみたい。。。」
地元姫路市を塗装の他防水技術を屈指し、地元から喜ばれる店の名は「ハウスレンジャー」今日もスーパー職人ヒーロー達が白鷺の美しさと同じように街を塗り返す。

関西

滋賀県

きたそう

北山 健一

塗装職人であった父のもとに生まれる…。年々に、階段を一歩一歩昇るように、「家業」の塗装店は成長をしてゆく…。厳格な父の、仕事と地元に対する思いを知った時、塗装業を継ぐと決意する。地元の、ほぼ有名どころの建物には「北山塗装」が美観作りに関わっている…。大手塗装会社に就職し、「営業」を学ぶ。将来に必ず営業力が必要となると確信していたからだ。官公庁関係やゼネコン関係の仕事の他に、お客様直接受注の分野も本格的に展開したいと家業に入る。「オヤジの力になりたいんだ…」。有名どころの塗装店が、みんな塗魂ペインターズに加盟している事に深き意味を感じる。俺もここに入りたい…。塗装で社会貢献してゆきたいんだと…。

関西

大阪府

トミックス

水落 健太郎

大阪は羽曳野市に根を下ろす。お客様に喜んでもらえるのであればと、生粋の塗装店でありながら、建築リフォームを猛勉強。「塗装」と「リフォーム」をミックスさせる事で社名をトミックスと命名。14名の職人を束ねる実力派。塗魂HPを見た瞬間「よし!俺もやったる」と決意。塗装で社会貢献に是が非でも参加したしと加盟する。

関西

大阪府

成田塗装

大倉 達也

創業は13年。『大阪を美しいナリタ色にしたい…。』願いを込めて独立し、自分の知恵、企画、デザイン等を世の中で通用するのか否か…試す為にも会社を始める…。会社の自慢は、『笑顔』と『パワー』。塗装業での社会貢献を、ずっとやりたかった…。そんな団体は無いだろうと思っていたのに、塗魂ペインターズを知った。何も迷うことなく参加した。塗魂ペインターズの最新メンバーだ。